セミリタイアした奴のおっかしーな BLOG

世にもカオスなライフスタイル

僕が会社を辞めた理由

何かおっかしーなと思い僕は2019年9月に会社員を辞めた。

 

同じ年の2月にインフルエンザを患ったまま婚姻届けを出しているので、脱サラを決意した僕こそおっかしー奴だったのかもしれない。

 

長年会社員こそ安定した人生であり当たり前のレールを踏んで生きるからこそ価値のある人生だと思っていた。

 

しかしながら個人事業主に転身してからは、現在の収入は会社員時代の2倍近くになっている。

しかも年に2回のボーナスを含めてもね。

 

また別の記事でサラリーマン時代の給与明細を暴露するので是非見て頂きたい。

 

僕自身努力と言われる精神論に尽くしてきたことがない結果としての低収入を2倍しただけの話なんですけどね。

 

ところで僕が脱サラを決意した理由なのですが、給料が低いからだけではない。

 

ちょっと聞いてください。

 

 

理由その①  出世後のコスパに疑問を覚えた

当時の僕はというと平社員の真っ只中。

日本の働き方は縦社会であり年功序列

平社員同士でも年齢はバラバラなので、派遣バイト以下の口だけオヤジにさえ先輩として慕わないといけないという風習があった。

 

嫌われると自分自身が気まずくて居づらい立場になってしまうので。

 

そして万年平社員の奴らは何せクセが強い。

 

給料が低いと感じるならば出世して役職に就いてしまえばいい。

 

会社で収入を増やす答えはもう知っているが、別にカリスマ性があるわけでもないイエスマンの僕が、人の上に立ったところでどうなるだろうか。

 

そう、会社内で収入を増やすには人の上に立ち、給料に見合わない業務量と人間関係のストレスを抱えて一生を終えるだけなんだと悟った。

 

残りの選択技は低収入で続けるか否か。

 

 

理由その②  真面目な奴ほどコスパが悪い

僕は真面目です。

業務は丁寧にスピーディーに遂行することが僕のポリシーでもあった。

 

しかしそれが間違いだと気付く。

 

業務が終わる→次の仕事がくる→あいつは仕事が早いと判断される→次の仕事がくる→縦社会だから断れない→オヤジが仕事サボる

 

低収入でこの無限ループが舞い降りるのです。

 

これで低収入のまま会社員を続けるという選択技は僕の中で消えつつあった。

 

 

理由③  新人が入社しても悪に染まっていく

さっきの無限ループが発生していることを知った上司は僕の業務をヘルプするための人員を増やしてくれた。

 

僕は新人に仕事を覚えてもらうことより、クセの悪い方向に染まってしまわないように必死で正義の洗脳を心がけた。

 

僕の力不足だった。
自分が楽をするというサボり行為を新人がマネをするのだ。

 

人というのはなぜ他人の悪い部分をマネようとするのだろうか?

 

人類を粛清するためのコロニー落としを実行したシャアを尊敬するよ。

 

 

最後に

以上が脱サラした理由なのです。

真面目な奴ほどバカを見るとはまさに僕のことでもあるよと、悩めるすべての人に言いたい。

 

これがイエスマンの末路でもあるのです。

 

是非、僕を反面教師として見てもらえると幸いです。

 

おっかしーなと思ったら自分を信じろ。

 

煽り運転をされたので警察に相談してみた

タイトルにもある通り、バイクの運転中に煽り運転されました。

 

幸いにもケガやトラブルはなくスルーできたのが唯一自分を誉めたいところです。

 

結論から言うと「煽り運転されました」だけじゃ警察は動きませんので、身の危険を感じたらスルーしてください。

 

あくまで自分の体験談なので、車両を運転するすべてのドライバーさんが危険な目に遭遇してほしくないためにも参考にしてもらえればと思います。

 

煽り運転された内容

自分→バイク

相手→キャラバンっぽい大きい車

 

①右折予定だったため片側2車線の右側を走行

②車間距離を詰められクラクションを1回鳴らされる

③相手側は自分の左側を追い抜き、右側へ車線変更し目の前に来る

④煽られてると感じ左側へ車線変更したところ、先の交差点で信号待ちになる

⑤交差点に到達したとたん、右車線を走行していた相手が急に自分の横に幅寄せしてきて右ミラーギリギリの状態

⑥信号が青に変わり、幅寄せしてきた車は走り去る

 

警察の対応

たまたま警察署が近くにあったので、さきほどの内容と車体の特徴もナンバープレートもすべて警察に話してみました。

 

メディアで悪質な煽り運転が報道されるようになってからは同様の相談がよくあるそうです。

 

警察の返答はというと、ドラレコがあったとしても煽り運転に該当する法律がないため、僕が伝えた車体とナンバーだけで罰を与えることはできないとのこと。

 

その車が煽り運転を繰り返し行っているという苦情が殺到していれば捜査の対象になる可能性もあるそうですが。

 

ただ、今回のケースでは僕が報告したナンバーが煽ってきたという情報は初めてだったらしく、もしかしたら煽られる前に何かしら相手を苛立たせた行為があったのかもしれないと言われました。

 

もし煽られていると感じた場合は、道路の端に停車してトラブル回避し、それでもしつこく絡んでくるようであればすぐに110番してくださいとのことで終わりました。

 

ちなみにこれは余談ですけど、夜のほうがクレイジーな運転をする輩が圧倒的に多いそうです。

 

 

煽られた原因

もし自分に原因かあるとすれば、右車線を走りすぎていたのかとも考えました。

 

正直、右折するということは頭にあったのですが、曲がる場所が分かっていなかったので知らず知らずのうちにトロトロ右側を走行してしまっていたのかもしれません。

 

 

煽られた時の対処法

①大人しく道を譲る

②道路の端に停車し相手が走り去るのを待つ

③しつこく絡まれて身の危険を感じたらすぐに110番

 

やっぱり煽られると怖いし、鬱陶しい気持ちもあってイライラもしますよね。

 

そんなときこそ気持ちをグッと押さえて冷静になりましょう。

 

 

まとめ

僕自身は走り屋でもなくスピードを出して走るつもりは全くないので、今後はなるべく左車線を走行するほうが安心だと思いました。

 

煽り運転をされたところで相手を処罰することはできません。

 

メディアやSNSで有名になった煽り運転の加害者は暴力を振るっているので逮捕されていますよね。

 

つまり自分が怖い思いをして痛い目を見て被害者にならないと、煽ってきた相手を処罰できないと解釈しました。

 

そんなリスクを受けてまで時間を無駄にするくらいならスルーしたほうが良いです。

 

おっかしー奴らは放っておきましょう。

 

5本指ソックスで臭い足と水虫を予防!検証結果とにおいの原因を解説!



f:id:a-matsuno0503:20190401170658j:image

みなさんこんにちは、A汰です。

 

こんなにも足がクサイのは僕だけなのでしょうか?

 

仕事が終わり家に帰って靴を脱ぐと、自分が嫌いになるくらい不愉快な香りが充満します。

 

今はほとんどありませんが、仕事終わりに他人の家に足を踏み入れることすら躊躇するレベルです。

 

飲み会のお店が靴を脱ぐような座敷だと周りに気を使いすぎて、ものすごいストレスを感じるくらいでした。

 

そんな悩みを解消すべく、普段履きのスニーカーにはファブリーズを振り撒き、下駄箱の中にも消臭剤を設置していますが、相変わらず僕のクサイ足はいつまで経ってもクサイままです。

 

ちなみに毎日の入浴は欠かしてませんし、足の指の間も念入りに洗っていました。

 

それでもクサイ足は解決ならず、素足どころか「酢足」です。

 

このままでは自分の家の寿命すら縮むと危機感を覚えたので、ネット色々調べた結果クサイ足をケアするには「5本指ソックスを愛用すること」だという情報をゲットしました。

 

もうこんな臭い足とはおさらばしたかったので、楽天で購入してから実際に1日履いてみた検証結果とクサイ足の原因をまとめてみましたよ。

■検証結果


f:id:a-matsuno0503:20190401170645j:image

さっそく2足500円で購入したソックスを履いていつも通り出勤し、オッサン汗を流して1日を終えました。

 

するとどうでしょう。

 

なんと酢足解消は大成功です!

足のにおいが9割消えました。

 

今までのにおいは、椅子に座って夕食を食べていると足元から悪臭が漂ってくるレベルでしたが、靴下を脱いで顔面を足の指付近に近づけても少しクサイなぁレベルになりました!

 

やはり5本指ソックスは不愉快な足のにおいをほぼ解消できる必須アイテムといえるでしょう。

 

■臭い足の原因


f:id:a-matsuno0503:20190401203343j:image

人間の足にはもともと常在菌が住んでおり、足がにおう原因は汗ではなくこの雑菌です。

 

厳密に言うと、雑菌が汗に含まれる皮脂、角質、垢などを分解する時に発生する物質が主な原因なのです。

 

そしてその物質のにおいこそ、納豆に含まれているイソ吉草酸酢酸のふたつなので、鼻にツンとくるような嫌なにおいがするんですよ。

 

なので、さきほど僕が冗談で素足を酢足と言い換えたのは間違いじゃなかったということが証明されました。

 

■靴の中は雑菌だらけ

 


f:id:a-matsuno0503:20190401203354j:image

人間の足の裏は汗腺が集中している箇所で、非常に汗をかきやすい部分です。

 

ちなみに1日あたりの汗をかく量はコップ1杯分と言われています。

 

雑菌は高温多湿の環境で活発になりますから、ブーツやパンプスなどの通気性の悪い靴だとにおいがこもりやすいのはそのためだったのです。

 

特に僕の仕事柄、安全靴を履いて疲労や仕事のストレスを含んだ汗をかく環境では雑菌たちがお友達だったようですね。

 

■なぜ5本指ソックスでにおいが消えるのか?

 

僕自身、靴下を変えただけで足が臭くなくなったのは今でも不思議に感じています。

 

では、なぜこんなにも簡単に足の臭いがなくなったのでしょうか。

 

さきほどはクサイ足の原因が雑菌によって分解された汗と足の物質であることを解説しましたね。

 

5本指ソックスを履くことによってムレがなくなりましたので、湿気を好む雑菌が発生しにくい環境にしたということがクサイ足を解消した一番の要因なのです。

 

■水虫の予防対策も可能

 

水虫は男女問わず5人に1人の割合で悩まされる皮膚病のひとつです。

 

これはカビるんるんの一種である白癬菌(はくせんきん)が皮膚に入りこんだ状態で感染し、一般的な症状だと水ぶくれや痒みが出てきます。

 

この白癬菌も高温多湿の環境で繁殖しますので、足のムレを解消する5本指ソックスは水虫の予防アイテムに必須なのです。

 

■まとめ

 

水虫予防とクサイ足を解消できる5本指ソックスのレビューでした。

 

僕は2足入り500円で購入しましたが、1足あたりの相場はだいたい200円から300円で販売されています。

 

なかなか高価なソックスもありましたけど、安価なものでもそれなりの効力が期待できるかと思います。

 

さまざまなカラーやデザインが女性にもオススメ!

男女別にオススメのソックスを紹介している記事がありました。

5本指ソックス完全解説!メリット・デメリットから男女別おすすめまで全部解説します。 – ソックマ!


新しい年号が令和になりましたし、新社会人の人も5本指ソックス=おじさんというイメージを捨ててくださいね。

 

【初心者必見】Twitterでよく使われる5つの単語を解説


f:id:a-matsuno0503:20190312214845j:image

 

みなさんこんにちは、A汰です。

 

僕も最近よく見るようになったTwitter

Instagramフェイスブックと並んでSNSの定番アプリですよね。

 

学校では教えてくれない有力な情報や、おバカな動画で警察沙汰になるような拡散力を秘めています。

 

有名な芸能人がつぶやけば『◯◯さんがTwitterでもこんな発言をしていました』とニュースになるほど当たり前のようにメディアに出てくるので知名度はほぼ100%でしょう。

 

そんなTwitterアプリでは、ユーザーが多用する略語された単語がありまして、僕が始めたての頃は横文字だらけで全く意味が分かりませんでした。

 

そこで、よく聞くTwitter用語の意味をまとめてみましたので参考程度にどうぞ!

 

 

■リプ


f:id:a-matsuno0503:20190312214737j:image

 

ユーザーのツイートに対してコメントを書くことです。

 

リプライの略語で、英語のreplyには「返答」「返信」「応答」などを意味しています。

 

ツイートした画面の左下のほうに吹き出しマークがありまして、一般的に「リプする」とも言われています。

 

 

■フォロバ


f:id:a-matsuno0503:20190312214753j:image

 

フォローしてくれたら必ず僕もあなたをフォローしますという意味です。

 

フォローバック(Follow back)の略語です。

 

Twitterで自分が興味を持ったユーザーをフォローすると投稿をいつでも観覧できますから、お互いに投稿を見せ合いたい気持ちの現れですね。

 

また、元々フォローという言葉には「追跡する」「後に続く」といった意味があり、ビジネスシーンでは「補う」「支援する」「助ける」という意味があります。

 

「先輩が後輩をフォローする」など、サラリーマンの方はこのような会話を耳にしたことがあるのではないのでしょうか。

 

 

■アンチ


f:id:a-matsuno0503:20190312215900j:image

 

Twitter上でのツイートに対しての批判や反対コメントの意味です。

 

英語ではantiと表現し「反◯◯」「対◯◯」「抗◯◯」というように、使う単語の前に位置する言葉なんです。

 

批判コメントが殺到した人が

『アンチが多くて困る』

など、フォロワーが多いユーザーほど時には炎上してしまうことがあり、Twitterではそのまま使われること多い用語です。

 

例えば、

『芸能人の◯◯が投稿したSNSにアンチが殺到して批判がやばいことになっていた!』

というニュースのタイトルに使われていたことがありました。

 

僕が好きなモンストでは、アンチ重力バリアとかアンチダメージウォールなど、ゲーム用語に使われていることもあります。

 

モンスト知らない人ごめんなさい(泣)

 

 

■リムる


f:id:a-matsuno0503:20190312214807j:image

 

Twitter上で自分がフォローしている人のフォローを止めて関係を絶つことです。

 

リムーブ(remove)の略語で、英語では「脱ぐ」「外す」「取り除く」の意味から由来しています。

 

逆に、自分のフォロワーさんが自分のフォローを止めてしまうと

『リムられた!』

と、つぶやく人もいるのでネット上での人間関係が終わった瞬間によく使われている用語なんです。

 

決して

「無~理~」「理~無~」「りーむー」から由来したわけじゃありません。

 

僕はそういう意味かな?と思っていましたけど、大きな間違いでした。

 

 

■DM


f:id:a-matsuno0503:20190312220230j:image

 

内容がツイートされずにユーザー同士個人でやり取りができるメッセージです。

 

ダイレクトメッセージ(Direct Message)の英単語の頭文字で組まれた単語です。

 

ダイレクト=直接、メッセージ=言葉や伝言の意味なので、これまで挙げた用語の中でも一番シンプルで分かりやすいかと思います。

 

うっかりスマホを紛失してラインまで使えなくなった事態が起きた場合、スマホが復活しても知り合いや家族とTwitterで繋がっていればダイレクトメッセージで連絡が取れますよね。

 

SNSでの交流は相手の顔や性格もハッキリと分からないですし、サイト外での出会いにも発展します。

 

便利な機能ではありますが、特に未成年や女性の方は大きな犯罪に巻き込まれないようにしましょうね。

 

 

■まとめ

 

僕もまだまだTwitterを便利に使いこなせていない初心者ですが、Twitterを始めたてのユーザーさんの助けになれば幸いです。

 

基本的に一般人のユーザーがほとんどですが、中には何万人ものフォロワーさんから支持を受けている人気者も存在します。

 

笑えるネタや人を関心させる天才的な文言でツイートするユーザーさんは、きっとストレス社会から日本人を救ってくれるでしょう!

 

 

ルールと用語を理解して楽しいTwitterライフを。

 

 

楽天半額セールで買う商品はリサーチすべき理由


f:id:a-matsuno0503:20190307180125j:image

みなさんこんにちは、A汰です。

 

今回も楽天半額セールがやってきたわけですが、目の前で売ってる品物が50%も割引されるとついつい慌てて即買いしてしまいますよね。

 

なんせ相場の半額で買い物ができるなんてこれほど嬉しいチャンスはありませんから。

 

お目当ての商品があればラッキーですし、普段使っている生活用品が半額で発見できれば、よだれが出ちゃいそうになります。

 

僕は楽天モバイル楽天銀行楽天カードを契約しているユーザーですので、普段の買い物のほとんどは楽天市場で済ませています。

 

楽天のあれこれを契約しているとポイント倍率が上がるというのが一番の理由なんですけどね。

 

話が少しズレてしまいましたが、そんな僕もセール期間中は楽天市場を必ず見るようにしています。

 

ポイントがたくさん還元されますし、お得なセール中に洗剤でも買おうかと色々観覧していたのです。

 

ちなみに洗剤はネットで買ったことがなかったので、果たして有名なブランドの半額品はあるのか検索してみました。

 

するとですね、なんと!

洗剤が半額で販売されているではありませんか!


f:id:a-matsuno0503:20190307172826j:image

 

あの有名なライオンの洗濯用洗剤「トップ」です!

 

ラベルに4キロと表示されているので、恐らく業務用の大容量のタイプでしょうか。

 

こりゃあ買うしかねーべ!!

 

そう決心した矢先、ふとした疑問が頭をよぎります。

 

あれ?

洗剤ってこんなに高かったっけ?

 

半額で3255円ってことは、元々の販売価格が

6510円ってことですか!?

 

これはおかしいと思い、さては5個くらいまとめ売りでもしてるのかな?

 

平和主義の僕は画面をスクロールしてみることに。


f:id:a-matsuno0503:20190307185426j:image

 

梱包区分というのはよくわかりませんが、あきらかに1点のみの販売と書いてありました。

 

そこでネットで相場をリサーチしてみると、同一の商品がAmazonでヒットしました!


f:id:a-matsuno0503:20190307185805j:image

 

プライム会員での販売価格が1499円です。

参考価格は2000円ちょっとなので、相場がだいたい2000円前後であることが明確になりました。

 

こうなっては楽天半額セールで出品されていた価格設定に問題ありの可能性が特大です。

 

そもそも半額セールなのに相場より高い価格というのが不自然ですよね!

 

当然ながら僕はトップを買うことはありませんでした。

 

■まとめ

 

僕はユーザーとして決して楽天が悪い!楽天嫌いなんてことは思いませんが、ネット上にはずさんな商品管理をしているお店なんていくらでもあると思うのです。

 

楽天市場は数々のネットショップが集まっている市場ですからね。

 

すでに買いたい商品のリサーチが終わって、商品や相場の知識が豊富な人は安心ですが、半額セールの雰囲気で気分がハイな時にこそ気をつけてください。

 

ネットショッピングをする時は、セールではなくてもきちんとリサーチすることが大事です。

 

少し悲観的な内容をお伝えしてしまいましたが、基本的に半額セールは本当にお得なお買い物が楽しみましょう!

 

熱がないのにインフルエンザと診断されてからの奮闘記


f:id:a-matsuno0503:20190305234252j:image

みなさんこんにちは、A汰です。

 

僕は2月末からインフルエンザと奮闘していました。

みなさんにお伝えしたいことを最初に言っておくと、インフルエンザは熱がなくても発症するということ流行の季節に体調が悪くなったら必ず検査を受けてほしいことです。

 

もうすぐインフルエンザ流行の季節が終わり、過ごしやすい気温がやってくるよ!と安心しきっていた矢先の事件ですよ、事件!

 

熱がなかったために病院の先生が油断したのか、インフルエンザの検査をすることなく風邪と診断されたことが事件なのですよ!

結局、2回病院に足を運んで検査を以来した結果インフルエンザA型でした。

 

今回はそんな僕のインフルエンザ奮闘記を書きました。

 

■体調不良1日目


f:id:a-matsuno0503:20190305234335j:image

 

体調不良初日の朝起きると、なんか喉が痛くてくしゃみ止まらんし、体がだるい。

 

よし!今日は会社を休ませてもらってこれ以上風邪を悪化させないように病院へ行こう。

 

僕が幼稚園の頃からお世話になっている病院へ行き、くしゃみと体のだるさを訴えて診断してもらいました。

 

熱は平熱だったことから、インフルエンザの検査をスルーされ「風邪」と診断され、トローチと薬をもらって家に帰ります。

 

トローチの効果をまとめてみました↓↓

トローチの効果と噛んではいけない理由 - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ

 

 

■体調不良2日目


f:id:a-matsuno0503:20190305234658j:image

 

病院でもらった薬を飲んだら、風邪は治るんだ!なんて思ってはいません。

 

しかし、薬を飲んでもなんとなく体が楽になることもなく、朝起きると腰が痛い。

 

筋トレもしていないのに背筋を鍛えた後のような筋肉痛の感覚でした。

 

おっと?

これはインフルエンザの典型的な症状である「体の節々が痛む」アレやん。

 

僕は過去に2回インフルエンザにかかったことがあるので思い出しました。

熱を計ってみると36℃と平熱。

 

すぐに会社に連絡をいれて、またも病院へ直行しました。

 

腰が痛むことを訴え、すぐ検査をしてもらうことに。

インフルエンザの検査は、鼻の穴に長めの綿棒を涙目になるくらいまで突っ込まれる方法です。

痛くはないけど、これがまた嫌なんじゃ。

 

結果、インフルエンザA型と診断されました。

 

イナビルっていう吸引タイプの薬を吸って終了。

 

あとは時間と回復力に任せて5日間引きこもり決定なのです。

 

 

■体調不良3日目


f:id:a-matsuno0503:20190305234828j:image

 

一時高熱に襲われ、A汰永眠。

 

ではなく!

昼間に高熱を発症して、夜には平熱に戻ります。

 

食欲はなかったので、ひたすらポカリスエットとバナナ、みかん、いちご、フルーツゼリーのみで1日過ごしました。

 

 

■体調不良4日目

 

熱は完全に消え去り、体のだるさと腰の痛みが残っています。

 

インフルエンザ療養中は、38℃以上の高熱が出ない限り薬を飲みません。

 

食事が喉を通るようになったので雑炊で空腹を満たしました。

食欲はなかったのですが、体が食べ物を欲していることは薄々感じるようになります。

 

そしてひたすらYouTubeAmazonプライムビデオで4日目を過ごしました。

 

 

■体調不良5日目

 

完全ではないが、初日と比べてあきらかに回復していることが実感できました。

 

食欲は戻り、朝はトースト2枚と目玉焼き2つ、コーンスープとイチゴジャムを添えてコーヒーで一服。

 

さらに、胃袋がこれまでの空腹を満たそうとしているのか、昼は豚肉1枚と千切りキャベツをご飯に乗っけた「病み上がり丼」を完食!

 

夜は久々に外出してサンマルクで夜くつろぎました。

 

 

■まとめ-体調不良6日目

 

すっかり体調は元通りです!

やはり、インフルエンザが完治するには1週間は要しますね。

 

幼児や老人の方は命に関わることがありますので、インフルエンザの流行の季節には、人混みを避けることが第一条件といえるでしょう。

 

可能なかぎり予防と対策を心がかけてください。

 

しかし、この狭い2Kの部屋で同棲している彼女は一切インフルエンザに感染していないのが未だ謎である。

 

医師も勧めるインフルエンザの対策はこちら↓↓

インフルエンザが流行する季節は歯磨きが効果的! - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ

 

トローチの効果と噛んではいけない理由


f:id:a-matsuno0503:20190302225111j:image

みなさんこんにちは、A汰です。

 

2月末に体調を崩しまして、病院で診断を受けた結果インフルエンザA型でした。

 

同じ病院に2回足を運びまして、1回目は「風邪」と診断されたのです。

 

きちんとインフルエンザの検査してくれ!

って訴えないといけないですよ。

 

そして風邪と診断されたときにですね、薬と一緒にトローチをもらいました。

 

トローチといえば穴の空いたラムネ菓子のような見た目で、ほんのり甘くて味わいがいいですよね。

僕がもらったのはミント味でした。

 

これをもらった経験がある人は「噛まずになめてくださいね」と言われたかと思います。

 

あまり詳しく説明されたことがなかったので、僕はとりあえず噛まなけりゃいいやな?ぐらいの感覚でしかありませんでした。

 

実はトローチって口に含んでなめているだけで効果があり、噛み砕いてはいけない理由があるんです。

 

■トローチの効果

なめている間はトローチの成分が口の中に広がり、風邪の症状を和らげる働きがあるんです。

 

主に風邪の症状である喉の痛みや腫れを徐々に解消してくれます。

 

ほかにも、口の中を殺菌して口臭まで消してくれる役割があるので、これらの効果を発揮するためにも、時間をかけて口の中で溶かしていくことに意味があるのです。

 

 

■トローチの正しい服用方法

トローチが口の中で溶けてから30分間は飲んだり食べたりしてはいけません。

 

理由としましては、せっかく口の中をクリーンな状態にできたのに、飲食することによってトローチの成分が一緒に流れてしまうからなのです。

 

なので、キャンディーのように噛んで飲み込んでしまっても全く効果がありません。

 

甘い味があってどうしても噛んでしまいたい気持ちが出てきますが、溶けるまで我慢しましょう。

 

 

■なぜ穴が空いているのか?

 

ただの豆知識なんですけど、穴が空いているのは喉につまらせてしまった場合の空気の通り道ですね。

 

噛まずになめていると、ちょっと気を許してしまったとたんにツルっと流れてしまうんでしょう。

 

過去に穴がないトローチで窒息する事故が多発したことが理由で穴が空いたデザインになりました。

 

■まとめ

 

・トローチは口に含んでいることで効果がある

・トローチが溶けた後30分間は飲食しないほうがいい

 

以上、簡単にトローチについて語りました。

 

ほかにもイチゴ味があるみたいなので、子供はそっちのほうが好みかもしれませんね。

 

服用するなら1日4個までにしましょう。

 

食べやすい味があるとはいえ医薬品のひとつですので、正しい方法で服用してください!

 

 

スマートニュースではてなブログの記事を見る方法


f:id:a-matsuno0503:20190201204915j:image

みなさんこんにちは、A汰です。

 

お笑いコンビ「千鳥」が出演しているCMで、SmartNews(スマートニュース)というニュースアプリは有名ですよね。

 

世界で3500万以上ダウンロードされており、一度取得したニュースのデータは圏外でも観覧可能で、アプリ名のとおり「スマート」に読めるニュースや情報がたくさん詰まっています。

 

無料アプリのわりには色々なお店で使える「クーポン」を取得できるのが、このアプリの素晴らしいところではないのでしょうか。

 

我々社会人にとってガストや吉野屋のクーポンは重宝しますよね!

 

個人的にはガストの値引き額が100円単位のメニューがあるのでおすすめですかね。

 

クーポンの話はさておき、実は表示されているニュースのカテゴリーは自分で色々増やすことも可能なんです!

 

なんと、はてなブログのユーザーが書いた記事もスマートニュースで観覧できるのです。

 

ツイッターやネット上ではスマニュー砲と呼ばれており、一気にPVが跳ね上がる手段として有名です!

 

たまに自分が書いた記事がスマートニュースで紹介されることもあるので知っておくと役立つかと思いますのでご紹介します!

 


ブログ開設1年目の意外なアクセス元が発覚! - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ

僕の記事も2つほど紹介されていました!

 

■スマートニュースはこんなアプリ!

 

運営会社はスマートニュース株式会社で、色々なニュースメディアと連携し、主にインターネット上で話題になったニュースを毎日配信しています。

 

アプリ自体は世界各国で配信されていて、最もダウンロード件数が多い国は日本とアメリカです。

 

2カ国合わせて1000万ダウンロードを記録した実績のあるアプリなので実用性はかなり高いですね。

 

はてなブログを観覧するための手順

 

①「もっと」のカテゴリーを開くf:id:a-matsuno0503:20190201165757j:image

出典:スマートニュースより

 

アプリを開いてみると、画面上のほうにはさまざまなジャンルが並んでいます。

右にスクロールしていくと、「もっと」っていうジャンルが出てくるのでそこをタッチしましょう。

 

 

②「チャンネルを検索」のところに「はてな」と入力する

f:id:a-matsuno0503:20190201170010j:image

出典:スマートニュースより

 

下にスクロールして探してみるのもいいかと思いますが、中には新聞の記事なども観覧できるみたいですね。

 

新しいジャンルの記事ばかりなので一つずつ探すとなると見つからないと思います。

 

そこで、ジャンルの中を絞って探すために「はてな」と入力してみましょう。

 

すると我々はてなブロガーには馴染みのあるロゴが出てきますので、ロゴをタッチしましょう!

 

すると青色マークで右の方に印が入りました。

 

③「追加」をタッチする

f:id:a-matsuno0503:20190201170204j:image

出典:スマートニュースより

 

はてなを開いてみるといろんなブログが出てきましたね!

 

画面右上の方に青色の追加ボタンがあるのでこれを押します。

 

f:id:a-matsuno0503:20190201170410j:image

出典:スマートニュースより

 

すると、追加ボタンが灰色の「表示」に変わり、最初に開いたスマートニュースのカテゴリーに「はてなブログ」が追加されましたね!

 

f:id:a-matsuno0503:20190201170529j:image

出典:スマートニュースより

 

■まとめ-実際にスマートニュースからはてなユーザーのブログを見てみた

 

Huaweiのmate20Proを使ったレビュー記事やエンジニア向けの記事など、かなりハイスペックでクオリティの高い内容のものばかりでした。

 

特に開発者向けのRubyMineに関する記事もあったりと、僕のような一般人には理解不能な記事までありました。

 

このように、スマートニュースはニュース配信アプリですから、ここで紹介されている記事はかなり有力な情報源として判断されるでしょう。

 

ブログを運営している人ならば、みんなアクセス数に伸び悩む時期はあるかと思います。

 

ブログというのは「悩んだり考えたりする時間があれば書け」とよく言われるものですが、本当にその通りですね。

 

更新し続けていれば必ず縁があるのですよ。

継続は力なり。

 

【混沌編】幹事を任され人間関係が崩壊した話

みなさんこんにちは、A汰です。

 

前回のお話で完結を迎えると思いきや、幹事としての仕事がゼロからのスタートとなりました。

 

 

■登場人物話

【A先輩】男性。1つ上の先輩。

【Tさん】A先輩の奥さん。

【M先輩】男性。A先輩の小学生時代の同級生で、僕と仕事終わりに喫茶店に行く仲

【Sさん】女性。Tさんの大親友。

【Yさん】男性。Tさんの同級生でヒゲが似合う兄さん。

 

僕は仕事終わりにM先輩と会うことに。

 

なんか、お互い大変な事件に巻き込まれたような気がして笑うしかなかったのです。

 

A汰「おつかれっす!笑」

M先輩「おつ!腹減った!笑」

A汰「肉食べません?」

M先輩「いいね!肉といえはあそこだな!」

 

ちょうど僕らはその頃、いきなりステーキの常連になっていたので、いままでの不満をぶちまけるかのように肉をむさぼり食った。

 

M先輩と司会をクビになってから、たったの2、3日で一気に幹事のトップに登り詰めたのですよ?

 

もしこれが自分の会社で起きたなら、さぞかし気分がいいだろうな。

 

そんな会話で盛り上がったところで、また幹事としての仕事がスタートするのでした。

 

その後、またLINEグループのトークでみんなの予定を合わせて集合する日を決めていきます。

 

僕とM先輩は実際に会って話はしてるものの、先輩夫婦には未だ会っていない。

 

前編でもお話させていただきましたが、二次会のアイデアはビンゴゲームをやることだけが決まっている状態です。

 

しかも、そのビンゴゲームは特殊なルールらしく、新婦のTさんと幹事を辞退したSさんだけで話合って決めたもので、二人だけが知っているという状況。

 

まぁこれもクセがすごい状況ですね。

 

まずは、僕らがTさんにこの内容を聞き出す必要があるわけです。

 

M先輩「お疲れ様です。みんなで会える日を決めていこうと思うのですが、いずれかの日曜日とかいかがでしょうか?」

A汰「僕はいつでも大丈夫ですよ!」

A先輩「俺も日曜日なら仕事休みだから大丈夫!」

Tさん「OKです!今のところ色々予定が埋まってるから、空き次第連絡させてもらっていい?」

M先輩「準備とか忙しいもんな。待ってますよー。」

 

またここでトークは一旦終了。

 

まだ結婚式まで4ヶ月猶予があるから何とかなるでしょう。

 

そう思って気持ちも一旦落ち着きを取り戻しました。

 

あとは、僕ら二人では手が回らない可能性を見越して、代わりに受付をやってくれる人を探すこと。

 

人脈の薄い僕らは、再度人探しからスタートしました。

 

そして次の日。

 

Tさん「おつかれー。ちょっと教えてほしいんだけど、Sさんは何と言って幹事のグループ抜けた?」

A汰「お疲れ様です。私必要ないみたいだから、あとは二人でがんばって。そう言って抜けていきましたよ。」

Tさん「そうなの。彼女はまだ幹事として色々動いてるみたいだよ?」

M先輩「そうなのか!そしたらもう話はそっちの方で進んでるってことか?」

Tさん「そう連絡あったけどね。」

 

 

はい??

 

 

証拠はないが、たしかにM先輩と僕は見ました。

 

私必要ないみたいだから、あとは二人でがんばって。

 

そのトークを最後にグループトークから退出したのを目撃したのです。

 

だから、僕らは幹事を辞退したと受け止め、いままでのことを忘れてゼロからスタートしたのですよ?

 

一体この人は何がしたいのだ?

 

何をするつもりなのだ?

 

個人の連絡先も知らないし、事情も伺えないし頭が混乱しました。

 

すぐにM先輩から電話が鳴りました。

 

A先輩の結婚式には参加するけど、二次会には行かないという連絡です。

 

クセがすごい状況に振り回されて疲れたのだと。

 

もちろん、僕も同じ気持ちになっていました。

 

僕はA先輩に電話をして再度話をしました。

 

A汰「お疲れ様です。」

A先輩「おつかれ!なんか色々申し訳なかったな。」

A汰「いや、何も先輩は悪くないですよ。僕らの力不足もありましたし。それで、二次会には参加せず結婚式だけ参加させて頂こうと思ってます。」

A先輩「全然いいよ!来てくれるだけでありがたいと思ってるからさ!M君からも二次会不参加って連絡があったわ。気にしないでな!」

A汰「本当に申し訳ないです。あのLINEグループも退室してくださいね。」

A先輩「そうだったな(笑)俺も抜けておくわ。また近々ご飯でも行こうぜ!」

A汰「そうですね!」

A先輩「じゃ、電話切るわ!」

 

祝うはずの先輩からフォローして頂き僕は自分の力不足や数々の自分の行動に後悔したのです。

 

もしあの時、何も言わずに司会を任せていたら良い二次会になっていたのでは?

 

そして4ヶ月後の結婚式当日。

 

僕とM先輩は何もなかったかのように結婚式場へ足を運びました。

 

時間がギリギリだったのにもかかわらず、入り口にはA先輩とTさんが参加者を待っていました。

 

二人とも笑顔で僕らを迎えてくれ、写真撮影の時におふざけしても大笑いしてくれました。

 

何事もなかったかのように。

 

過去には触れない。

これが大人の対応というべきか、僕はもう一度自分を見直し、今後は誠実な対応ができるよう反省しました。

 

そして先輩夫婦をめいいっぱい祝福したのです。

 

とりあえず、ハッピーエンドではないけど世にもカオスな幹事の体験談はここでおしまい。

 

世の中便利になっものだが、大事な打ち合わせは絶対にSNSで済まそうしないことです。

 

文字だけでは人の気持ちや感情って伝わりにくいですから。

 

カオスな話を最初から見たい方はこちらからご覧ください!

↓↓

【前編】幹事を任され人間関係が崩壊した話 - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ

 

【後編】幹事を任され人間関係が崩壊した話 - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ

 

【完結編】幹事を任され人間関係が崩壊した話 - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ

 

【完結編】幹事を任され人間関係が崩壊した話

みなさんこんにちは、A汰です。

ついに話は完結を迎えます。

 

■登場人物話

【A先輩】男性。1つ上の先輩。

【Tさん】A先輩の奥さん。

【M先輩】男性。A先輩の小学生時代の同級生で、僕と仕事終わりに喫茶店に行く仲

【Sさん】女性。Tさんの大親友。

【Yさん】男性。Tさんの同級生でヒゲが似合う兄さん。

 

結婚式の二次会の幹事に選ばれてから、ビンゴゲーム以外のネタが決まることなく一ヶ月が経過しました。

 

ある日曜日の朝、幹事のグループLINEにメッセージが入ります。

 

Sさん「おはよう!あれから一ヶ月経ったけど、何か決まりそうかな?」

A汰「司会をどんな感じで進行するかはM先輩と話しているんですけど、出し物がどうもいいネタがなくて」

M先輩「そうだなー。ビンゴゲームも具体的な内容が分からないままだし、あれから一度も集まってないからね。集まる時間がないのも難点だな。」

Sさん「そっか。人数もそんなに多くないって聞いてるし、いろいろ考えたんだけどビンゴゲームだけでいいんじゃないかなって思う。」

A汰「なるほど。飲んで食べて自由な雰囲気もいいかもね。」

Sさん「話変わるんだけど、どうしても司会をやりたいって言ってる友達がいて、こっちでトントン話が進んでるんよ。」

 

 

僕は絶句した。

今なんと?

 

お湯を入れたカップラーメンが出来上がるくらいの時間ほど僕はトークを返信できずに沈黙。

 

僕らのやる気が感じられなかったのか、力不足だったのかはわかりません。

 

仮にそうだったとしても、三十路を過ぎた大人がもう少し言葉を選んだ伝え方ができないものなのか、よくそんな勝手なことをできたものです。

 

要するに、僕らが任された「司会」という担当をSさんの別の友人にチェンジしろっていうことですね。

 

M先輩「そうなん!?だったら交代するよ!」

A汰「わかりました。M先輩と受付頑張らせてもらいますね!」

Sさん「Tさんには私から伝えておくね!」

 

ついに、今まで聞き役だったY兄さんが口を開く。

 

Y兄さん「おはよう。どうやら音響も必要ないっぽいし、そんなに幹事の人数いらないと思うけどな。」

 

そう言い残してY兄さんはグループトークから退室した。

 

A汰「あらま。。。」

M先輩「抜けてしまったな」

Sさん「そうだね(笑)」

 

ここでグループトークは誰も何も触れることなく一旦途切れた。

 

今さら僕一人で悩んでも仕方がないので、M先輩と会うことに。

 

司会をクビになったが、とにかく今は大人しく紳士に誠実に済まそうと二人で決心しました。

 

そして何気なくM先輩がFacebookを観覧していた時にSさんの呟きを発見した。

 

内容のほとんどが「あームカつく」を連発するなど、まるで中学生並みの投稿っぷり。

 

まず第三者からは何があったのか理解できないほどの内容でしょうね。

 

そのコメント欄にはTさんと思われる人物が書き込みをし、ここでも女子会が開かれているような状態であった。

 

もうあれです、Y兄さんがグループ脱退をしたことだと僕らはすぐに察知した。

 

その夜、A先輩にも話をして、Tさんに電話を代わってもらいました。

 

A汰「お疲れ様です。ちょっといろいろありまして、Y兄さんがグループから脱退しちゃったんです。」

Tさん「おつかれー。そうみたいね。それはSさんから聞いたよ。彼が二次会でDJやりたいって言ってきたのを私が断ったからスネたんだと思う。あいつ小学校の時からよくスネる奴でさー(笑)」

 

どうやら、Y兄さんがぬけていった原因は一方的な司会チェンジの件とは無関係のようです。

 

おいおい、それにしてもなんなんだこの大人たちは。

 

A汰「そうなんだったんですか。今日の朝、Sさんから突然LINEがきまして、司会をやりたいっていう別の友達がいてトントン話が進行していると連絡がきたんです。要するにM先輩とやるはずの司会をSさんの友達とチェンジさせられたわけなんですよ。それで、幹事そんなにいらないでしょって言い残してY兄さんは脱退しちゃいました。」

Tさん「なるほど、そのタイミングだったの。私、司会が変わるなんて話は聞いてなかったな。」

 

それもさらに別問題!

もうめちゃくちゃな人ですよSさんは!

 

A汰「ちょっと残念な気持ちになりましたし、僕らは何一つ幹事としての仕事ができてないですね。ほんと申し訳ない。」

Tさん「いいよいいよ!私もSさんから話聞いておくから!」

 

そう言ってもらえただけでも僕は少し気が楽になりました。

 

幹事のいざこざを新婦に相談とか、なんという団結力の無さなのでしょう。

 

そして、次の日の朝。

 

Sさんから衝撃のメッセージが届きます。

 

Sさん「おはよう。なんか私必要ないみたいだから抜けるね。あとは二人でがんばって。」

 

-Sさんがグループトークから退出しました-

 

自分に問うてみる。

僕が悪いのか?

 

いつも以上に最悪な月曜日。

 

むしろ仕事の嫌気がぶっ飛んでくれました。

 

その日のうちに僕はSさんが幹事を辞退したことを先輩夫婦に電話で伝えた。

 

そしてM先輩が新しくLINEグループを作り、僕とA先輩とTさんを招待したのだ。

 

M先輩「皆さん、お疲れ様です。とうとうSさんまで幹事のLINEグループから抜けてしまい、僕ら二人だけで幹事を進行していく形になってしまいました。TさんとSさんが二次会の内容を詳しく知っているということを聞きましたので、新しく僕らが幹事を行うにあたって、もう一度このグループトークで色々教えてください。よろしくお願いします!」

 

カオスな話はここで完結を迎え、ゼロからスタートするはずでした。

 

しかし、また世にもカオスな物語に巻き込まれていくことは誰も知らない。

 

 

 


【前編】幹事を任され人間関係が崩壊した話 - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ

 


【後編】幹事を任され人間関係が崩壊した話 - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ

【後編】幹事を任され人間関係が崩壊した話

みなさんこんにちは、A汰です。

前回のお話の続きをさせてください。

 

■登場人物話

【A先輩】男性。1つ上の先輩。

【Tさん】A先輩の奥さん。

【M先輩】男性。A先輩の小学生時代の同級生で、僕と仕事終わりに喫茶店に行く仲

【Sさん】女性。Tさんの大親友。

【Yさん】男性。Tさんの同級生でヒゲが似合う兄さん。

 

あの幹事会から一夜が明け、二次会のビンゴゲーム以外に披露する内容をグループトークで決めていきます。

 

-ここからの会話はLINEトークのもの-
 

M先輩「おはようございます。昨日は幹事会に出れなくてごめんなさい。よろしくお願いします。」

Sさん「おはよう!予定があったのだから仕方ないよ。よろしく」

 

Y兄さんは仕事が忙しいらしく、グループトークの場にはあまり顔を出さない人でした。

 

Sさん「とりあえず、今決まってあるのがビンゴゲームだけなんよ。私はTさんと付き合い長いし、昔の写真とかはすぐに調達できるからこっちは大丈夫!あと、M君に司会をお願いしたいんだけど。。。」

M先輩「なに!?俺に任せろ!そしたら俺らはA君サイドの出し物とか決めていかないとな!んじゃ、受付もA汰と俺でやろうか?」

A汰「僕はやりますよ!あと、出し物なんですけど、A先輩と僕の共通の知り合いにビデオレターお願いしましょうか?」

Sさん「それいいね!じゃあ、受付も併せて二人にお願いします。」

A汰「受付の件、了解です!ビデオレターの件は知り合いに声かけてみますね。ただ、共通の知り合いって人が思い当たるところ二人しかいません。」

M先輩「そしたら俺は昔の同級生に声かけてみるよ。Facebookとか探したらいるかも。電話帳に入っていないので(笑)」

Sさん「知り合い少な!笑」

A汰「A先輩は、僕の高校時代の先輩の幼なじみなんですよ。」

Sさん「え、どういうつながり!?」

A汰「20代過ぎて、久々に高校の先輩と会って、その時にA先輩も一緒に飲み屋とか行ってるうちに仲良くなりました(笑)」

 

今さらながら、A先輩と僕の関係を暴露しました。

Sさん「なるほど!面白い幹事の組み合わせだね(笑)」

A汰「嬉しい限りでございます。」

M先輩「スタンプ」

M先輩「スタンプ」

M先輩「スタンプ」

 

よくあるスタンプ連打の光景。

 

Sさん「またなにか進展あれば教えてください!」

A汰「スタンプ」

M先輩「スタンプ」

 

こんな流れでひとまずLINEトークは終了しました。

僕はさっそく知り合いの二人に連絡を取ってみたのですが、一人目は音信普通で生死不明。

 

もう一人は僕の同級生であり、現在は既婚者で二児のパパです。

 

電話かけてA先輩が結婚する旨を報告し、シンプルなビデオメッセージをムービーにしてLINEで送ってほしいことを伝えました。

 

すると彼は、A先輩が結婚することを知らなかったらしく、披露宴に招待されていないことにショックを受けたのです。

 

それはそれでウケたんですけどね(笑)

 

そりゃ無理もないです。

なぜなら、彼の結婚式にA先輩はきちんと招待されていましたし、仲間意識高いキャラでしたから。

 

僕はどうすることもできないし過去は過去だと割り切るしかない。

 

とりあえず、彼はルーズな部分があるので一週間以内にビデオメッセージを送ってもらうようにお願いした。

 

ところが、一週間経っても彼から連絡がない。

 

しびれを切らして僕の方から連絡を入れてみました。

 

すると、相当ショックだったのか若干怒っているのか「俺抜きでやってくれ」と即返事がきました。

 

結果、数少ないA先輩の知り合い二人のビデオメッセージの案件は水の泡。

 

「結婚式」という場であっても人間関係ってのは本当に薄っぺらいもんだと、人間関係は簡単に崩れるもんなんだなと、改めて人間の脆さを実感しました。

 

もちろんボツになったビデオメッセージに関してはLINEトークにて報告。

 

その何日か後に、M先輩も同じようにFacebookの友人集めに失敗し、ボツ報告したのでした。

 

とある日曜日、M先輩と食事に行ったときのこと。

 

異例の幹事会での違和感の話やお互いビデオメッセージがボツになったこと、二次会での出し物のネタをどうするかなど話し合います。

M先輩もなかなか友人関係が狭いらしく、おまけにかつての学校にもA先輩を知る先生はいないことまで突き止めており、友人関係が皆無な僕らは弾丸ライナーのごとくネタ切れの壁にぶち当たっている現状。

 

そこで僕はひらめいた。ネタをひとつ思いついたのです。

 

新郎に内緒で新婦が新郎に手紙を書く。

新婦に内緒で新郎が新婦に手紙を書く。

 

どや!?感動するやろー!?

 

文章化すると非常にややこしいですが、お互いが感動のレタードッキリにハマるというものですね。

 

A汰「先輩!このネタいけそうじゃないっすか!?」

M先輩「だな!グループトークで報告したみなよ!」

 

僕は冷めていくコーヒーを気にもせず、自信満々でレタードッキリのネタを提案してみました。

 

するとSさんからトークが返ってきました。

 

Sさん「披露宴でいっぱい感動するだろうし、もう少し明るい感じの方がいいかな」

A汰「スタンプ(泣)」

M先輩「スタンプ(驚)」

 

結局、僕とM先輩は幹事としての仕事が何一つ進展せずに一ヶ月が経過したのだった。

そして、ある人の一言がキッカケで話は急展開を迎えます。

 

次回はいよいよ完結編です。


【完結編】幹事を任され人間関係が崩壊した話 - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ

【前編】幹事を任され人間関係が崩壊した話

みなさんこんにちは、A汰です。

 

リアルに人生初の人間関係が崩壊した話をさせてください。

 

■登場人物話

【A先輩】男性。1つ上の先輩。

【Tさん】A先輩の奥さん。

【M先輩】男性。A先輩の小学生時代の同級生で、僕と仕事終わりに喫茶店に行く仲

【Sさん】女性。Tさんの大親友。

【Yさん】男性。Tさんの同級生でヒゲが似合う兄さん。

 

 

2017年12月。

 

久々に電話が鳴りました。

 

僕の1つ上のA先輩です。

 

名前が同じイニシャルなのはスルーしてくださいね。

 

アラサーに到達すると突然の電話には本当にヒヤヒヤしますよ。

 

冠婚葬祭のめでたくない方の報告なのか、ただの世間話なのか、メンタルが弱い僕の心臓に悪い。

 

A汰「お疲れ様です!」

A先輩「おつかれー。ちょっとお願いしたいことがあって電話したんだ。」

A汰「カネと女の話以外は聞きますよ。」

A先輩「残念ながらどちらも違うな。俺、5月に結婚するじゃん?二次会の幹事をお願いしたいんだけどいいかな?」

A汰「全然いいですよ!」

 

僕は何も躊躇することなく引き受けました。

 

先輩が結婚することは前々から聞いていたし、奥さんのTさんのことも知っています。

 

A先輩「ありがとう!急で申し訳ないんだけど、来週の週末くらいに幹事の顔合わせ会をやろうと思ってる。予定は空けれそう?」

A汰「もちろんですよ。幹事は複数になるわけですね?」

A先輩「そうそう。嫁さん側の幹事が2名決まってて、もう1人はM君。」

A汰「そうなんですね。M先輩とは最近よく会ってるので安心です!」

A先輩「彼も快く引き受けてくれたんだわ。もう遅い時間だし、電話切るぜ。」

A汰「また当日連絡入れます。おやすみなさい。」

A先輩「うん、おやすみー。」

 

つまり、新婦側の友達2人、新郎側の友達2人で結婚式の2次会の幹事をやってくれとの依頼でした。

 

僕はとてもワクワクしたのを覚えています。

 

20代の頃、夜通し遊んでくれた先輩が第二の人生を歩もうとしているお手伝いをお願いされた嬉しさで。

 

それも、仲の良いM先輩とお手伝いできるからなおさら楽しみ!

 

もしかしたら、その場で良い出会いがあるのではないか?

 

いやいや、そのような下心があると目的がおかしくなってしまうのでこれもスルーで(笑)

 

何か週末に予定ができると、平日のサラリーマン業はいつもより気合いが入り、やる気が出てスムーズに進んでいる気がしました。

 

毎日同じことの繰り返しのはずなのに不思議な平日でしたね。

 

そして待ちわびた金曜日。

 

僕は待ち合わせの場所に向かい、オシャレなレストランに到着。

 

久々に先輩夫婦とご対面し、Tさん(新婦さん)側の幹事2名と初対面。

 

幹事同士が初対面なので先輩夫婦も顔合わせの仲介役として来てくださったのです。

 

Mさん(新郎側幹事)は予定があって顔合わせ会は欠席とのこと。

 

A汰「お疲れ様です!初めまして、A汰っていいます。」

Sさん「初めまして、Tさんの親友です!」

Yさん「よろしく!Tさんの同級生です!」

 

幹事会というよりも、食事会のように楽しめました。

 

いろいろ話していくうちに、軽く二次会の打ち合わせムードになったのです。

 

そりゃそうですよね。

 

そのためにみんな時間を作って集まったのだから。

 

まず、最初に出た話題が定番のビンゴゲーム大会の内容。

 

 

ん??

 

 

ちょっと待て。

 

二次会パーティーの内容の打ち合わせの場に新郎新婦が居ていいのでしょうか?

 

僕は過去に1度だけ、友達の結婚式の二次会の幹事を引き受けたことがあります。

 

その時は新郎新婦には一切パーティーの内容を明かさずにやり遂げました。

 

結果、笑いあり、涙ありの個人的に素晴らしい二次会になった経験があります。

 

普通は内容は内緒でやるものですよね。

 

僕は打ち合わせの場に新郎新婦がいること自体に違和感を覚えました。

 

新郎新婦に内容は明かさないようにするからこそ、当日楽しんでもらえるっていう幹事のイメージがあったので。

 

ここにいる全員が何も疑問を感じることもなくビンゴゲームの内容について話しています。

 

新婦Tさんと幹事Sさんが中心になっています。

 

Sさんと別の幹事の人が中心になって話しているわけじゃないですよ?

 

聞いたこともないルールのビンゴゲームについて話していて何のことかさっぱりです。

 

男性サイドは蚊帳の外。

 

A汰「あのー、僕とMさんは受付とかやらせてもらったらいいですか?」

Sさん「そうね、ほとんどこっちで決まってるし、じゃあ受付お願い。」

Yさん「そしたら俺は音響やるよ。」

Sさん「司会はMさんにお願いしようかな。」

A汰「またLINEグループでお願いしてみましょう。」

 

あらかじめLINEグループが作られていて、僕も入っていました。

 

みんな頻繁に会うことは難しいため今後はグループトークでやり取りしていく流れになります。

 

こんな感じで異例の顔合わせ会?打ち合わせは終わりました。

 

 

後編へ続く


【後編】幹事を任され人間関係が崩壊した話 - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ

 

アディダスのバスケットシューズを10年使ってきた感想!


f:id:a-matsuno0503:20190222202959j:image

みなさんこんにちは、A汰です。

 

ローカットのバッシュに一目惚れして早10年。

 

ブランドはアディダスにこだわり続けて10年。

 

なぜ、こんなにもアディダスの虜になったのか。

 

長年愛用し続けてきた経験があるからこそ語れる内容があります。

 

めちゃくちゃマイナーな内容なので、バスケとバッシュに興味がなければスルーしてくださいね!

 

前回の記事では、走るのが得意なプレイヤー向けにローカットのバスケットシューズの魅力を書きました。

走るバスケがスタイルの人へ。ローカットのバッシュを10年愛用し続けてきた感想を語る! - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ

 

その記事を見た方からこんな質問を頂いたのです。

 

「これは全部アディダスのシューズやね。なんでそんなにアディダスにこだわるん?」

 

ほーん!

 

よくぞ聞いてくれましたとアディダスのバッシュを語るキッカケになったわけですよ。

 

今回は僕がアディダスのバッシュを愛用してきた理由をプレイヤー目線でお話ししますね。

 

 

アディダスはプーマと兄弟

アディダスは1900年にドイツで設立されました。

創業者は靴職人の息子として誕生したアドルフ・ダスラーという人物です。

そして兄がルドルフ・ダスラーでプーマの創業者で有名ですよね。

最初は一緒に会社を経営していましたが、意見の対立で二人は別々の道を歩むことになりました。

この二人が対立しなければ、今のアディダスとプーマは世の中にないですからねー!

ちなみにアディダスの由来はアドルフの愛称だった「アディ」と「ダスラー」をつなげてできた社名なんですよ。

 

■初めて履いたアディダスのバッシュが超頑丈!


引用元:#tslightswitch tag on Twitter | Twipu

もう手元に残っていないのでネットから引用させて頂きました。

 

TS LightSwitch(ライトスウィッチ)っていうNBA選手のシグネチャーモデルなんですけど、10年前に購入してから5年間お世話になったバッシュです!

たしかギルバート・アリーナスのモデルでしたね。

 

一番最初に履いてみた感想は、

 

カッコいいけどこんなに堅いシューズは初めてや!

 

当時アシックスしか使ったことがなかった僕は、正直このシューズを購入して後悔しましたね。

 

それから週に1回のバスケで使っていたんですけど、穴が空いたり破れたりすることがなく、アウトソールがツルツルになるまで履くことができたのです。 

 

最初は足に合わなくて困っていましたが、使っているうちに足に馴染んできて後悔の気持ちがなくなりました。

 

こんなにデザイン性が良くて丈夫なシューズは初めてや!

 

グリップが効かなくなるのはすべてのバッシュに共通していることなので仕方ないですが、よくぞご無事で!と誉め称えましたよ。

 

この頃から僕のバッシュ選びはアディラーになったわけです。

 

 

■当時のアディダスのバッシュは全体的に丈夫なデザインだった?

 

僕がアディダスのシューズに夢中になっていた頃、ちょうどNIKEも色々なシューズを展開していました。

 

その頃のバッシュといえば、比較的軽く丈夫であることがコンセプトでしたが、NIKEはシューズの軽量化に力を入れていたんです。

 

その証拠に、NIKEは2008年バスケットシューズ史上最軽量の「ハイパーダンク」を発売。

 

恐らくここから今に至るまで色々なメーカーにバッシュの軽量革命が起きていったのだと思います。

 

NIKEディスるわけじゃありませんけど、先日こんなニュースがありました。

ナイキシューズが試合中に崩壊、花形選手負傷 米大学バスケ 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

 

ゲーム中にNIKEのシューズが壊れて選手が負傷したそう。

 

やはり、軽量化のデメリットは丈夫さを失うことです。

 

一方、昔はアディダスのバッシュに軽量モデルなんてありませんでしたから。

 

今のバッシュはとにかく軽い反面、昔のバッシュは重くて丈夫でした。

 

アディダスに限らずアシックスなど他のブランドにもいえることですし、長く愛用できるメリットだったのだと思いますね。

 

 

■まとめ

 

旧モデルのアディダスバスケットシューズは、デザイン性が良くて丈夫なものが豊富でした。

 

やはりバスケットシューズは自分の足に合ったものを選ぶことが大事ですが、たまにはレトロなシューズを履いてみると、いつもと違う気分でバスケを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

膝の痛みを軽減できるサポーター!NBA選手も称賛するゲニュトレインを半年使ってみた感想!

f:id:a-matsuno0503:20190221213411j:image

みなさんこんにちは、A汰です。

30代を過ぎた今でも週末にバスケットを続けている僕ですが、20代半ばの頃に膝の痛みで悩まされていた時期がありました。

原因はあきらかなストレッチ不足と筋力の無さで無茶をしすぎたのでしょう(汗)

完治とまではいきませんが、今はきちんと運動前と運動後にストレッチをしてケアを心がけているので運動に支障はありませんけどね。

そしてもう二度と膝を負傷してグレないためにも値段を気にせず高機能な膝サポーターを楽天Amazonで探していました。

色々な口コミやレビューから発見したのがですね、今回ご紹介する「ゲニュトレイン」なんです。

これを愛用し始めてからは3時間くらいバスケをやったところでほとんど痛みはありません。

実際に半年使ってみましたが、これは膝の痛みに悩まされる人や生涯バスケをプレイし続けたい大人の方にオススメしたいのでレビューしていきます!

 

■プロの選手も自腹で購入するほどの機能性!


f:id:a-matsuno0503:20190221213240j:image

1929年にドイツで設立した「バウアーファインド社」の製品で、正式名称は「ゲニュtrain」といいます。

ネット上ではカタカタで表記されていましたね。

NBAレベルのプレイヤーだと、スポンサーからシューズなどのアイテムはほぼ支給品なんです。

にもかかわらず、このゲニュトレインは選手が自らお金を出して購入するほどの機能性がある人気サポーターなんですよ!

お値段は1個¥9,600(税抜)でやや高め。

色はチタンとブラックの2種類があります。チタンは薄いグレーといった感じですかね。

僕は2個購入して両膝で使っています。

値段を見ただけでウゲっっ!ってなりましたけども、生涯バスケを続けていくためには安いもんかなと思います。

 

■6ヶ月間使ってみた感想


f:id:a-matsuno0503:20190221213303j:image

さきほど紹介したように、ゲニュトレインのすごさはシリコンパッドとバネの支柱が膝の痛みや衝撃吸収の主な役割です。

この2つの機能のおかげで、今のところ安心してバスケを楽しむことができていますね。

そのほかにも生地の通気性が良く、皮膚に刺激を与えるものは一切使われていないので、肌が荒れることはなかったですね。

洗濯も普通にできますし、衣類と同じように干して乾燥させて繰り返し使えますから、管理も難しくありません。

ただ、漂白剤は絶対に使わないほうが良いです。

 

 

■シリコンが衝撃吸収してくれる


f:id:a-matsuno0503:20190221205525j:image

ちょうど膝のお皿周りを包み込む感じで、ぷにぷにしたシリコンパッドがあります。

このシリコンパッドがあるおかげで、着地した際に起こる衝撃からお皿を守る役割があるんです。

また運動中にはマッサージ効果もあるので、ほかのサポーターには見られない機能ですよ。

 

■膝のブレを固定できるバネ


f:id:a-matsuno0503:20190221202733j:image

装着した時に左下にある白いラベルから、太ももに伸びていく縦一本のラインが見えるかと思います。

これはゲニュトレインがしわにならないように、柔軟性があるバネ状の支柱が埋め込まれているんです。

これがまた良い役割がありまして、ジャンプから着地した時って必ず膝が曲がりますよね。

写真を参考にして頂けると分かりやすいかと思いますが、着地した時にバネがビヨン!ってなって膝への負担を減らしてくれるんです。

ちょっと説明が幼稚ですみません。。

 

■さまざまなアスリートの膝周りに対応できるサイズ

サイズ表記は番号で、0から6までの7サイズが用意されています。

バウアーファインドの公式サイトでは、サイズごとに詳しい寸法が載っています。

また、動画で適正サイズを選ぶための足の寸法の取り方も紹介されているので、Amazon楽天で購入する際は間違いの無いようにしてくださいね。

製品ラインナップ|バウアーファインド|国内外のアスリートに愛用されているサポーター

ちなみに僕は3ピッタリでした!

 

■まとめ


f:id:a-matsuno0503:20190221213843j:image

バスケ以外でも膝の痛みでお悩みの方や、今後のスポーツライフで膝のケアを徹底していきたい方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?

どれだけ運動神経が良くて元気な人でも、僕らは動物です。

体の老朽化には逆らえませんからね。

僕はこのゲニュトレインとともに棺桶に入る直前までバスケをやり続けます!

 

 

 

走るバスケがスタイルの人へ。ローカットのバッシュを10年愛用し続けてきた感想を語る!

f:id:a-matsuno0503:20190219223055j:image

みなさんこんにちは。

色々なローカットのバッシュを10年愛用してきたA汰です。

バッシュといえば「バスケットボールシューズ」の略であり、バスケをプレイするスポーツマンにとっては足を守ってくれる重要なアイテムです。

イカットのどっしりとした見た目が特徴的で、通気性を考慮したメッシュ生地がシューズの所々に縫い付けられたデザインと個性溢れるカラーリングが人気を呼び、今ではファッションアイテムとしても欠かせない存在でしょう。

1990年代にはスニーカーブームの真っ只中にあったジョーダンシリーズは今でも人気が絶えないシリーズですよね。

選手がリスペクトするバスケットシューズは、ハイカットであるデザインから足首を守り、ハードな動きから足の衝撃を和らげるクッショニング性能に、軽量でなおかつ丈夫なものが定番でした。

そんなバッシュの常識を覆すデザインは僕が愛して止まないのが「ローカットモデル」なのです。

僕が記憶している範囲では、10年以上前からリーボック、ナイキ、アディダスからすでに販売されていました。

これまで大きなケガをすることもなく社会人バスケを楽しんできましたので、ローカットモデルはそれぞれのプレイスタイルによっては最適なシューズであることを語ります!

 

■ローカットモデルの特徴

f:id:a-matsuno0503:20190219224012j:image

見た目のデザインはランニングシューズに近いです。

バッシュ本来のハイカット部分がなく、くるぶしが丸見えになるのが想像できるかと。

実際に履いてみると、シューズの中はきちんと衝撃を吸収する素材が使われており、インソールはしっかりとしたクッション性が足の裏に伝わりました。

アウトソールはハイカットモデルとほぼ変わらずグリップが効く造りになっています。

もちろん、ローカットのほうが製造に使われる材料か少ないので、どのブランドのシューズも足首がフリーでランニングシューズのようにめちゃくちゃ軽いのです!

 

■こんなプレイヤーにオススメする!

バスケをしているときの下半身の動きは、

走る、止まる、跳ぶ、着地の4つの運動が多いです。

その中でも走るスタイルが得意とする人ならばストレスなく愛用できるのではないかと思います。

特にリバウンドからのスティールで短距離を全速力で突っ走るプレイでは、ローカットモデルのメリットを最大限に発揮できますよ。

バスケというスポーツは身長がすべてではないので、スピード重視のプレイヤーには是非履いてもらいたいですね!

 

■ローカットモデルでプレイする際の心得

ローカットのメリットをたくさん語りましたが、もちろんデメリットもあります。

足首がフリーになる反面、ハイカットやミドルカットのバッシュに比べると

・踏ん張りにくくなる

・足首の捻挫をしてしまうリスクがある

この2つが主なデメリットでしょうか。

個人差があるかとは思いますが、長年ローカットを愛用してきた僕の感想としましてはポストプレーが若干やりにくいように感じました。

メンタル的な要因もありまして「ローカットを履いているんだから捻挫しないようにしよう」という気持ちから、思いきったプレーができないんですよね。

僕のメンタルが弱いだけかもしれませんが。

少しでもケガのリスクを減らすために、太ももからから足首と足の指までまんべんなくストレッチをしておきましょう。

日常で下半身の筋トレも取り入れて行くとケガのリスクもグッと下がります。

 

■もし捻挫をしてしまったら

捻挫とは足首の辺りを捻ってしまうことによって、関節を支えている靭帯(じんたい)や関節包( かんせつほう)が伸びて損傷するケガです。

足首の捻挫はスポーツマンの誰もが経験したことがあるケガだと思います。

大人でも顔が歪むくらい痛いですよね。。。

もし足首を捻ってしまった場合、ただちにプレイを止めて冷し、ひどい時はRICE処置を行いましょう。

 

RICE処置とは

・安静(Rest)

・冷却(Icing)

・圧迫(Compression)

・挙上する(Elevation)

これらの頭文字を取ってできた応急処置です。

 

■まとめ

ローカットのバッシュはスタイリッシュでとてもカッコいいですよ。

ナイキ、アディダス、アシックスなどのスポーツブランドで色々な種類のシューズが存在しています。

自分のプレイスタイルと合っているかよく検討してから購入しましょう。

ただ、これからバスケを始めようとしている初心者の方は、下半身の基礎をきちんと学び、自分のプレイスタイルを理解した上でバッシュを選ぶことを強くオススメします。

それでもやっぱりNBAでもローカットを愛用している選手は多いですから、カッコいいものはカッコいいですもんね!

 

よろしければシューズ選びの記事もご覧ください!

中学から高校生向けのシューズ選び節約術!大型スポーツ販売店でお客様から絶賛された方法 - 人生のイチブとゼンブで遊ぶろぐ